2019年02月27日
こんにちは。衛生士の栗山です。
一段と空気も冷たくなり正に冬って感じですね!
ということで、今回は夏の終わりの思い出を紹介したいと思います。
香川県にある日本のウユニ塩湖と呼ばれている父母ヶ浜という所へ行きました。
干潮時に水面が風で波立たなければ砂浜にできる潮だまりに空が映りこむ鏡のような
光景を見ることができます。
スマホでもとてもキレイな写真が撮れます。
すごくおすすめなので又皆様も是非一度楽しい写真を撮りに行ってみて下さい♪
2019年02月21日
断捨離のススメ
皆さまこんにちは。
キョート矯正審美歯科の若林です。
年始からずっと断捨離をしています。
最近、書物の整理をして【薬師丸ひろ子】に関する写真集その他がやたら多いと気付きました。
忘れていたけど私は、薬師丸ひろ子ちゃんが大好きだったんですよね。
ページを開いた瞬間、その頃が蘇ります。
この写真集を買った頃は私は中学生だったなぁ~…
あんな事こんな出来事、いっぱいあったなぁ~…etc
楽しかった思い出にすっかり幸せな気分に浸り、結局それら書物は【宝物】として再収納されました。
やっぱり捨てられません。
断捨離 そして収納。
断捨離行為により、忘れていた(思い出)に再会し、何故か心満たされて青春時代に感謝をした(笑笑)
そんな理由から私は断捨離をオススメします。
が、こんな調子なので物は減っていません。
2019年02月15日
先日、患者さまから
『キシリトールガム と リカルデントガム、どちらがいいですか?』
という質問を受けました。
この2つのガム、虫歯を作らせないガムということは共通していますが、
狙いを定めているところが異なります。
キシリトールは白樺から取れる天然素材の甘味料です。
虫歯菌に酸を作らせないことにより増殖を抑え、虫歯菌が減っていく効果があります。
一方、リカルデントは甘味料ではなく添加物です。
牛乳に含まれるCPP-APという成分が歯のエナメル質にミネラルを取り戻す
「再石灰化効果」があるのです。
わかりやすく言うと、
「穴の開いていない溶け始めの白く濁っている歯を元に戻します」ということです。
(完全に虫歯が治るわけではないですよ)
どちらかが優れているかではなく、状況によって使い分けをするともっとよりよい
口内環境となります。
妊娠中や育児中の方であれば、キシリトールガムによってお子様への感染が少なく出来ますし、
プラークが付きやすい方もプラークの質を変えてくれるので歯磨きでプラークを落としやすく
してくれます。
リカルデントは虫歯の始まりを抑えてくれ、酸に溶けにくい歯にしてくれるという効果があります。
似たような商品、と思っていても実はこんなにもアプローチがちがうものなのですね。
お腹がゆるくなったり、歯石がつきやすくなったりなどの体質に合う・合わないものもあるので、
いろいろ試してみてくださいね。
2019年02月1日
歯が無くなるということ
先日、月曜の夜中にやっている某テレビ番組で、歯がない人が食べにくい食べ物を調査していました。
下の歯だけある人、奥歯が無い人、全く歯が無い人での調査でしたが、歯が無いと食事がいかに大変かというのがわかりました。
当たり前ですが、全く歯が無い人は、焼き鳥を串から外す事も、りんごのまるかじりも出来ませんでした。(リンゴは切り分けても厳しいそうです)
もし、私の歯が無くなってしまったら。。。無理無理無理無理!!!!!
りんごはそんなに好きじゃないけど、梨が食べられないのは困るし、私の好きな食べ物ベスト10内で、歯が無くても食べられるものは1/4といったところでしょうか。
一番気になったのは、歯の無い人が『味がわからない』と言っていたこと。。。
味は、舌があれば感じられるのだと思っていたのですが、咀嚼しながら舌で味を感じているんだなと思いました。
本当に当たり前ですが、食いしん坊の私は絶対に絶対に歯だけは死守せねばと思いました。
こんな真面目(?)な話をしてますが、番組自体は大笑いしながら観ました。歯が全くない人面白かったです。