2018年03月26日
ホワイトデーのお返しに・・・
世界一面白いお菓子屋さんを目指しているバルセロナのパパブブレが
ホワイトデーのお菓子として入れ歯キャンディーを販売するそうです。(各3500円)

何故入れ歯!?なぜホワイトデー!?歯ぐきは食べられるの!?3,500円もする!!
等々、色々突っ込みどころ満載のお菓子ですが、もしチョコのお返しが入れ歯キャンディーなら、
受け取った方はどう考えれば良いのでしょうか。。。
入れ歯になるまで一緒に居ようね♪ ←ポジティブ
面白いから買ってみただけだよ ←普通
お前なんか入れ歯になってしまえ ←ネガティブ
どんなメッセージが込められても、受け取った側はセンスを疑ってしまう気がします。
2018年03月19日
こんにちは。歯科衛生士の今西です。
先日旅行会社に行ったところ、学生さんの卒業旅行のポスターがたくさん貼ってありました。
学生旅行のシーズンですね!
私も旅行が好きで飛行機をよく利用するのですが、
『歯が痛くなってきた』という方がツアー客の中にいらっしゃいました。
虫歯がある場合、フライトによる気圧の変化で虫歯の中に含まれている空気が膨張・収縮し
痛みやすくなります。
宇宙飛行士も1本でも虫歯があると宇宙に行けないため厳しい検診を受けるそうです。
皆様も旅行前は歯の検診を受けて万全の態勢で旅行を楽しみましょう!
2018年03月12日
歯ブラシ供養
大阪の歯神社をきっかけに、他の歯関係の神社仏閣を調べていたら、
なんと東京に歯ブラシの供養をしてくれる神社がありました!
東京都文京区の白山神社(はくさんじんじゃ)で、
通称「はくさんさま」と呼ばれ、歯痛止め信仰で古くから知られている神社だそうです。
約3000株のあじさいが咲く6月の「文京あじさい祭り」の期間中に歯ブラシ供養は行われるとのこと。
ご興味のある方は古い歯ブラシを持ってお出かけしてみましょう。