矯正治療は「歯並び」を整えるだけでなく、
ケースによっては「口元がシャープ」になることもあります。
症例と共にご紹介いたします。
「矯正治療は「口元をシャープ」になるケースがあります」
矯正治療というと、「歯並びの美しさを獲得する治療」と考えられていますが、副次的効果として、「口元の美しさ」も獲得できる場合があります。
当院での矯正治療で、最終的に口元の美しさを獲得できた症例をご紹介します。
副次的に「口元の美しさ」が獲得できる症例
噛み合わせが悪い状態がわずかであれば、それほどこれらは改善しません。
しかし、大きく噛み合わせが崩れている場合、治療後、この口元の変化も大きくなる可能性があります。矯正治療が必要と言われている下記のお口の状態を矯正することにより、歯並び・噛み合わせだけでなく、口元の美しさを獲得できることがあります。
上顎前突(出っ歯)
皆様が良く知っている歯並びですね。上顎の前歯が下顎の歯よりも大きく前に出ている歯並びです。
上下顎前突
反対咬合(受け口)
交叉咬合(叢生・乱ぐい歯)
部分的に上下の噛み合わせが逆になっている歯並びです。